あんこを使った
簡単レシピ
   季節の春のあんこのおすすめレシピです。    
   季節の初夏のあんこのおすすめレシピです。
   季節の夏のあんこのおすすめレシピです。
   季節の秋のあんこのおすすめレシピです。
   季節の冬のあんこのおすすめレシピです。

2017年01月09日

今年もよろしくお願いします ♬

明けましておめでとうございます 日の出

お正月はいかがお過ごしだったでしょうか おすまし
やはり
家族皆が元気で健康に
年を越せることが
一番嬉しいですね 上昇

穏やかな暖かい
年越しになりましたが
そんな晴天のお正月 太陽

日本最古の和菓子
と言われている
「あぶり餅」
を食べてきました 音符
今年もよろしくお願いします ♬




















きな粉をまぶした餅を
竹串に刺したものを
炭火であぶったものです 炎

白味噌の甘いタレが
かかっていていました

出来立てアツアツで
香ばしくて
美味しかったです ニコニコ

きな粉と白味噌だれ
の組み合わせ
たまりません ハート

竹串は
今宮神社に奉納された斎串(いぐし)
ということで
食べることで病気・厄除けの御利益が
あるとさせているようです キラキラ
今年もよろしくお願いします ♬

今年もよろしくお願いします ♬


今年もよろしくお願いします ♬

























































今年も
元気で健康で キラキラ
そして。。
美味しい和菓子もまた
沢山食べられますように ハート

皆さん
良い年になりますように キラキラ

今年もどうぞよろしくお願い致します おすまし





















































四角(オレンジ) あんこ各種、量り売りしております。
 どうぞよろしくお願い致します。 四角(オレンジ)






































































































同じカテゴリー(和菓子の話)の記事
和菓子のお話
和菓子のお話(2018-01-18 16:50)

⑤ お酒とあんこ ♬
⑤ お酒とあんこ ♬(2017-08-07 20:13)

おはぎ ✨
おはぎ ✨(2016-09-24 17:41)


Posted by あんこ屋さん at 18:00│Comments(0)和菓子の話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もよろしくお願いします ♬
    コメント(0)