2016年08月23日
春野の和菓子「あおねり」のレモンあん♬
まだまだ暑い毎日ですね。
夏の海へ山へ
出かけましたか?
私は山に半日~行きました
自然をもっと満喫できるといいのですが
もう夏が終わってしまいそうです

「あおねり」という和菓子を
ご存じでしょうか
浜松市天竜区の
春野の山あいで
大正時代から100年以上
作り続けられている
伝統の和菓子です

四季の「あおねり」を考案されたのが
四代目だそうです。
今の季節に
レモンあんのあおねりが
春野の本田屋菓子舗にて
販売されています

もっちりとした生地の中に
レモンあんが入っています
もちもち感が良いです
さわやかな風味が
今の季節にぴったり


春野の青々とした山の緑
+
練った生地
から「青練り」→「あおねり」と
という名前になったそうです
長い歴史のある
和菓子の名前のとおり
春野の山々の色
キレイですね


夏らしい和菓子をいただいて
この暑さを乗りきりたいですね
あんこ各種、量り売りしております。
よろしくお願い致します。
夏の海へ山へ

出かけましたか?
私は山に半日~行きました

自然をもっと満喫できるといいのですが
もう夏が終わってしまいそうです


「あおねり」という和菓子を
ご存じでしょうか

浜松市天竜区の
春野の山あいで
大正時代から100年以上
作り続けられている
伝統の和菓子です


四季の「あおねり」を考案されたのが
四代目だそうです。
今の季節に
レモンあんのあおねりが
春野の本田屋菓子舗にて
販売されています


もっちりとした生地の中に
レモンあんが入っています

もちもち感が良いです

さわやかな風味が
今の季節にぴったり



春野の青々とした山の緑

+
練った生地
から「青練り」→「あおねり」と
という名前になったそうです

長い歴史のある
和菓子の名前のとおり
春野の山々の色
キレイですね



夏らしい和菓子をいただいて
この暑さを乗りきりたいですね


よろしくお願い致します。
