白あんとさくらんぼで手づくり水まんじゅう♬

あんこ屋さん

2015年06月30日 16:55

梅雨の季節ですね
変わりやすい天気の中
体調を崩しやすい時期ですが
皆さんお元気でしょうか?
こんな時期は
さっぱりとした物が食べたくなりますね

昨日、さくらんぼ を沢山いただいたので
白あんといっしょに丸めて
水まんじゅうを作ってみました





















さくらんぼと白あんが
よく合いますょ
さっぱりと食べられますので
この時期におすすめです

水まんじゅうは以前もレシピを
紹介させていただきましたが
簡単にできますので
よかったらお試しくださいね

材料(小さめ10個分)
片栗粉 大さじ4
砂糖  大さじ3
水   400cc
白あん 200g (お好みで調整)
さくらんぼ 10個

1さくらんぼは洗って水気をふき取り、白あんで包むように丸めておく。
2鍋に片栗粉 砂糖 水を入れ中火にかけ
  目を離さずに絶えず混ぜる。
3透き通ってきたら、水にぬらした容器に、
  少し2を入れ、その中心に1の白あんで包んださくらんぼを入れ
  その上にまた2を覆うように入れる。
4あら熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固めたら
  出来上がり。

火からおろした生地は固まりやすいので、熱いうちに手早く行って下さい。
 その際にやけどに注意してください
 (私はこの時に手についてしまいちょっと大変でした )

PC版の夏のおすすめをクリックしたいただくと
梅あんの水まんじゅうのレシピもでてきますので
そちらもよろしかったら見てみて下さい
同じレシピですが梅あんバージョンと
なっております




各種あんこの量り売りしております








関連記事